cgs’s blog

ヲヤヂの想うがままに

ミリタリールック

すっかり禁を破ってまたも時計を仕入れてしまう。。

カシオばかり仕入れるのも何なので、ALBAの中からいい感じのものを、ということでこれをゲットしてみた。(どちらにせよ安いものばかりなのだが)

ミリタリー風のデザイン、24H表示、さらに全面ルミ。デート表示もなく、ベルトもナイロンでとても「お気楽」*1なのだが、本体とベルトの重量差があり過ぎる上にベルトがペナペナのため着ける時に少し手間取る。うーん、ベルトだけ別のものに変えようかしら。そんなことよりヲヤヂらしく(?)ないので、次はもうちょい落ち着きのあるものを選ぼうと思う。(もう次を考えとんのかい!)

多くの男性の場合、腕時計は1つのものをずっと着けている傾向が強く、洋服やアクセサリー感覚で替えることは少ないように思う。その日の気分や行き先、会う相手、時間帯などで変えてもいいんじゃないかと思う。いつも同じ高級腕時計を身に付けてるよりは全然いいと感じるが如何だろうか。

*1:アウトドア向き?

むかごの収穫

夏の終わりのお楽しみ、むかごの収穫をする。ある程度大きく成長していて手で触ると外れるものを集め、さっと洗って塩を軽く振ってレンジでチンして食べる。

畑で山芋を育てている訳でもないので大した量にはならないが、季節の風物詩としてはこれで充分。つい最近まで猛暑日が続いていたが、ここに来て30°Cを切る日も出てきた。季節は間違いなく進んでいる。

RP5110

何故かRPで始まる型番のものが続いている。サンヨーと東芝で似た型番を使っているためで大変紛らわしい*1。それはともかく、今回仕入れたのはサンヨーから1976年に発売されたFM/AMポケッタブルである。

こいつの売りは見ての通りのトランシーバーを思われる特徴的なデザイン。以前ネットで見かけて「おぉっ」と思ったものの流通量が少ないのか、オークションでも滅多に出てこない。今回久しぶりに出品されたので勇んで入札、意外と安くゲットに成功した。

そして到着、このデザインはやはり昔のラジオ少年にとって憧れというか「しびれる」デザインである。動作も問題ないようである。

*1:東芝はハイフンあり、サンヨーはハイフンなし

RP-66

今回仕入れたのは東芝から1973年に発売されたAM専用ポケッタブルである*1

当初さほど興味はなかったのだが、よく見ると上部に集められた操作部の作りが妙にそそられ、さらにストラップが紐や黒ビニールではなく、当時よく見かけた編み込みのチェーンでできている*2。これは手に入れるしかないとばかりに入札、見事競合なしで入手に成功*3

ほどなく到着、意外と小さい。動作も問題なし。もちろん普段使いにする訳でもないので、これまたたまに出してきては鳴らしてニタニタするパターンかしら。

*1:急に東芝が続いているような

*2:キーホルダーのチェーンとしてよく使われていたものだが、最近はあまり見ない→調べたらスネークと呼ぶらしい

*3:んー、ヲヤヂは珍しい人、という事?

RP-116

ラジオ収集癖は前にも増して暴走中、全く収まる気配を見せないが、また変な(素敵な?)1台を仕入れてしまう。

こいつは1973年頃に東芝から発売されたAM専用ポータブルである。見ての通りの円を組み合わせたシンプルなデザインが売り*1である。他にも赤や黄色のバリエーションがあって、コレクション的にはそちらの方がいい気もするが、そもそもあまり見かけない機種なのと(当然)安かったためこれをゲット。まだ届いてないので実機を見てからのお楽しみ。

早速到着、AC直結できるタイプで中にトランスが入っているせいか見た目のチープさに反し妙に重い。事前の説明はされていたが受信はするものの音が小さい。ボリュームをいじっても音量に変化なし。うーむ何なんだろう、開腹しないことには何とも分からない。(それにしても何やら薄汚いなぁ。。)

*1:前に仕入れたアイワのAR-777にも通じるデザインではある。

怒涛の13年目

年に一度このカテゴリーで書いてはいるものの、過去の記事を見て何年目かを確認しているような状態なのでもはや吸いたいとか吸ってる人を見てうらやましいとかは全くない。意識から抜けてしまえばこんなもんなんですな。

しかし13年というと日数だと4748日、その間毎日一箱吸ったとして、止めた頃のたばこの値段(300円)をかけると何と142万円も節約している計算!!うーむ、全く実感がない…

TR-830(2台目)

つい最近同じ機種を仕入れたばかりなわけで、無理して手に入れる必要などなかったのだが、悪い何かがまた頭をもたげてきて、、、

もっと別のこと、別の機種にお金を使えばいいのに、と思ってしまう。

何やってるんだろう?>わし

でも欲しいと思ったから手を上げている訳で、やはりストレスあるいはクレクレタコラなのか。。

といった訳で2台目のTR-830である。先のものと大きな違いがある訳でも色が違うわけでもない。んーやっぱりもったいなかったかな??(早く気付けよ>わし)

左:1台目、右:2台目。ぱっと見、右の方が若干黄ばんでるか。軽く掃除してから006P入れてスイッチオン!んー、また音無し。探っていくうち電源SWを半押しにすると音が出た。AFNがデカい音で鳴り、NHK第一も問題なし、チューニングメータも動作している。ひとまずはOKなのかな。